コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本大学生物資源科学部海洋生物学科

  • ホームHome
  • 学科紹介About
    • コロナ禍における海洋生物資源科学科の教育活動について
    • 学科の教育・研究理念について
    • 学科の特徴
    • アクセス
    • 下田臨海実験所
  • 研究室・教員Lab&Member
    • 研究室紹介
    • 教員紹介
  • 研究・教育Research
    • プレスリリース(研究成果発表)
    • ベストティーチャー
  • 資格・進路Qualification
    • 資格
    • 進路
    • JABEE関連
    • 塚本杯
  • ブログBlog
    • うなぎ博士の航海日誌
    • 深海研究最前線
  • 桜水会Reunion
    • 桜水会からのお知らせ
    • 桜水会とは
    • 役員・事務局
    • 桜水会報
    • 会員数
    • 名簿修正

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 msr-nihon-u お知らせ

鈴木美和教授が新江ノ島水族館「水族館マニアックフェス」で特別ゲストとして出演します

鈴木美和教授が、新江ノ島水族館で開催される「水族館マニアックフェス」において、「イルカが体を潤す方法」と題した講演を行います。鈴木教授は海棲哺乳類の生理学を専門とし、特にイルカの代謝や体液浸透圧の調節、ストレスへの応答な […]

2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 msr-nihon-u お知らせ

M2森村恵さんが最優秀口頭発表賞を受賞しました!

2025年7月7日~11日にフランスのBrestで開催された13th International Marine Biotechnology Conference (IMBC2025)で、大学院修士2年生の森村恵さんが口頭 […]

2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 msr-nihon-u お知らせ

令和7年度第1回オープンキャンパスのご案内(5月11日(日))

日時:令和7年5月11日(日) 場所:日本大学生物資源科学部キャンパス 海洋生物学科では、第1回オープンキャンパスにおいて間野准教授による模擬講義「水族館の魚の病気を診断する」を実施いたします。本講義では、水族館における […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 msr-nihon-u お知らせ

【令和7年度 第1回オープンキャンパスのご案内】

日本大学生物資源科学部では、令和7年5月11日(日)に今年度第1回のオープンキャンパスを開催いたします。海洋生物学科におきましては、学部共通の1号館での学科説明会・模擬講義に加え、研究室が連なる10号館にて教員および在学 […]

2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 msr-nihon-u お知らせ

B4の黒坂瑠育さんが撮影した写真が掲載された本が出版されます。

海洋生物学科4年次の黒坂瑠育さんが撮影したイカの写真が、このたび創元社より出版された「タコ・イカが見ている世界」に掲載されました。 本書は、イカ・タコなどの頭足類が持つ特異な身体構造や高度な知性について、最新の研究成果を […]

2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 msr-nihon-u お知らせ

牧口准教授が、NHK Eテレ「サイエンスZero」に出演します。

【メディア出演のお知らせ】牧口准教授が、NHK Eテレ「サイエンスZero」に出演いたします。■番組名:サイエンスZero「2万kmの旅!”サケの大回遊”に迫る」■放送日:2025年4月20日(日 […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 msr-nihon-u お知らせ

海洋生物学科 学科ロゴマーク デザイン募集要項

趣旨当学科では,教職員や所属学生らによる研究教育活動の成果や学科イメージを広く内外に印象づけるための「ロゴマーク」を新たに作成することを決定した.ロゴマークのデザイン,あるはその原案となるデザインを,当学科および旧学科( […]

2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 msr-nihon-u お知らせ

日本大学大学院生の木原聖人さんが、11月28日にサントリーワールドセンターにて開催された生有研シンポジウム2024で、 Best Discussion 賞を受賞しました!

日本大学大学院生の木原聖人さんが、11月28日にサントリーワールドセンターにて開催された生有研シンポジウム2024で、 Best Discussion 賞を受賞しました!https://www.sunbor.or.jp/ […]

2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 msr-nihon-u お知らせ

海洋生物展示学 実習成果物公開展示について

2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 msr-nihon-u お知らせ

「海洋生物展示学実習」成果発表展のご案内

本学生物資源科学部海洋生物学科と新江ノ島水族館の産学連携プログラムによる学生作品展を開催いたします。本展示は、2017年より継続している「水族館論」と2023年度に新設された「海洋生物展示学」「海洋生物展示学実習」の総括 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

学科紹介パンフレット

パンフレット

【公式】Instagram QRコード

パンフレット

【公式】Twitter QRコード

パンフレット

学科オリジナルTシャツ


スポーツフェスタで1年次全員に配布されます。色やデザインは不定期で変わります。

お問い合わせ

〒252-0880
神奈川県藤沢市亀井野 1866
日本大学 生物資源科学部
海洋生物学科 事務室 TEL:0466-84-3678

最近の投稿

鈴木美和教授が新江ノ島水族館「水族館マニアックフェス」で特別ゲストとして出演します

2025年9月12日

周防 玲専任講師が、日本薬学会の機関誌「ファルマシア」9月号のトピックスC群生薬天然物化学に解説記事を寄稿しました。

2025年9月5日

日本各地のオオツノヒラムシからフグ毒関連成分を検出―各地で共通する毒のパターンを明らかにー【専任講師 周防 玲】

2025年9月5日

X連鎖潜性遺伝を示すヒラメの眼位・体色異常【B4 佐藤孔春,小池伶旺, 准教授 澤山英太郎】

2025年8月9日

魚の免疫が教えてくれたIgM抗体と腸内環境の知られざる関係~ IgM抗体も腸内の細菌叢と代謝を調節する大事な因子 ~【専任講師 柴﨑康宏】

2025年7月28日

松宮政弘先生のご退職記念講演会のお知らせ

2025年7月26日

クロマグロの若魚期初期における高い産熱能力が体温形成に寄与していることを発見【学振PD 阿部貴晃】

2025年7月25日

M2森村恵さんが最優秀口頭発表賞を受賞しました!

2025年7月16日

サケの産卵時における心拍変動の性差を発見【准教授 牧口祐也、学振PD 阿部貴晃】

2025年6月21日

マリンバイオテクノロジー学会の論文賞を受賞【教授 糸井史朗】

2025年6月5日

カテゴリー

  • 1年次
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 卒業生
  • 学科行事
  • 学部行事
  • 未分類
  • 桜水会
  • 研究
  • 研究報道
    • 研究

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

日本大学 生物資源科学部 海洋生物学科
〒252-0880
神奈川県藤沢市亀井野 1866 10号館4階
TEL 0466-84-3678

Copyright © 日本大学生物資源科学部海洋生物学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学科紹介
    • コロナ禍における海洋生物資源科学科の教育活動について
    • 学科の教育・研究理念について
    • 学科の特徴
    • アクセス
    • 下田臨海実験所
  • 研究室・教員
    • 研究室紹介
    • 教員紹介
  • 研究・教育
    • プレスリリース(研究成果発表)
    • ベストティーチャー
  • 資格・進路
    • 資格
    • 進路
    • JABEE関連
    • 塚本杯
  • ブログ
    • うなぎ博士の航海日誌
    • 深海研究最前線
  • 桜水会
    • 桜水会からのお知らせ
    • 桜水会とは
    • 役員・事務局
    • 桜水会報
    • 会員数
    • 名簿修正
PAGE TOP